心と身体

2002年6月12日
月曜日からウチにいたケンは、今朝帰りました。


最近はケンといると、
ちょっと気まずい会話になることもあります。


それは、私がハッキリしないから。


彼が好きだから。


ケンといると安心するけど、
それは情だと思い知らされます。

はあぁっ・・・

2002年6月8日
先週末はお母様が大阪から上京してました。

火曜日に大阪にお帰りになったんだけど、
その夜から早速ケンが来てました・・・。
昨夜の金曜日の夜は以前から
予定が入っていたから、帰ってもらったけど。


ケンにとって私って何なんだろう。
私にとってのケンは何なんだろう。


きっと私とケンは似た者同士なんだなって思う。
寂しいんだと思う。
精神的に。


これからどうなんるんだろう。
これからどうしよう。

焼肉焼肉♪

2002年6月7日
研修で同じ班になった同期と
我が家で焼肉パーティー^^

めちゃめちゃ上手かったです。

5月いっぱいが研修で、
6月3日からそれぞれの配属先に散っていたので、
久々にみんなに会えて楽しかったです。

会社って・・・

2002年6月4日
配属先は・・・不満がいっぱいです。
早速、出世コースから外れてしまいました(;_;)。

何のために親や友達の反対を押し切って
わざわざ大阪から東京に出てきたのか・・・。

幼い頃から、結婚はする気がなかったから、
自分一人で生きていけるようにと、
一生懸命勉強しつづけて、
いっちょ前の学歴を保持してきたのに。

研修でも(よく寝てたけど)、
好成績は収めて先生のおぼえもよかったし、
FE試験だってそこそこの高得点で合格したのに。

なんで私がこういうコトになるのん???

私の努力はなんのためにあったの???

同期からもバカにされてるし・・・。

会社なんて嫌いや。

本気で会社辞めたい・・・(;_;)。

うぅっ(;_;)

2002年5月21日
なんで私には協調性と言うものが無いのでしょう?

死・・・

2002年5月20日
今週から研修は実践編へ・・・

といっても、OJTではなく、演習中心(^^;)。

学生時代の友達からは
『給料泥棒』と呼ばれてます^^

私だって、早く現場に行きたいんじゃー(>_<)

秘密メモ
>あおいさん、ともぞ〜さん、
>てっちんさん、のぶさん

サファイア

2002年5月19日
誕生日プレゼントと言うことで
ケンにピアスを買ってもらいました。

ケンはいつもサファイアのピアスをしていて、
青色が大好きな私にはそのピアスが
うらやましくて仕方ありませんでした。

で、サファイアのピアスを買ってもらいました。
ケンのはポストが金なんだけど、
私は『ゴールド』があまり好きではないので、
もちろんポストはプラチナ(爆)。

ちょっと桁が多くなっちゃったけど、
新宿のマルイで
『どうしてもコレがほしいのー(>_<)』
とわがまま言いまくって買ってもらいました^^v

大事にするなりぃー。

ようやく・・・

2002年5月17日
彼がようやく言いました。


『実は、別居中やねん。』


うん。わかってた。


やっと言ってくれて嬉しかった(;_;)。

♪HAPPY BIRTHDAY

2002年5月16日
今日は、私の2ん回目の誕生日でした。

もう、めでたい歳ちゃうやんって言われるけど、
やっぱり誕生日はお祝いして欲しいものです。

会社では、お昼休みに、
同期のみんながHAPPY BIRTHDAYを
合唱してくれました(>_<)。
めっちゃ嬉しかったです。

ダ〜リンからも、eカードが届きました^^

みんなから祝ってもらって
めちゃめちゃシアワセな1日でした。
今日は久々に彼とメッセ。
やっぱだーい好き、大好き、大好きぃっ(>_<)
逢いたくて、逢いたくて仕方ないです。

彼も『今も抱きたいって思ってる』って
言ってくれた・・・(;_;)。

お盆には帰るつもり。
『うちにおいで』って言ってくれたので、
また行っちゃいます^^v。

らぶらぶ〜なお盆の予定。
またもや、お母さんごめんなさい。


でも、明日はケンが
『お家に来てーっ(>_<)』と言うので、
行くことになってしまいました。
火曜日も会社あるのにぃ・・・。

若造は我慢が足りなくて困ったもんです。
それに、彼に対抗意識を燃やすのも
止めて欲しいです(;_;)。


でも、1番ダメなのは・・・ワタシ。
いいかげんにしなくては・・・。

大きいお買い物

2002年5月9日
会社帰りに・・・着物を買ってしまいました。

いや、別にだまされたとかじゃないですよ。
すーっごくかわいい上に、
すーっごく安かったので、
思い切って買ってしまいました。

とはいえ、着物は着物。
もちろんキャッシュで
即買いできるわけはありません。
で、ローン組んでしまいました(爆)。

お母さんごめんなさい(>_<)。

まぁ、これもいいでしょう。
2年ローンだけど、よくよく考えたら、
来年の夏のボーナスで完済できそう。
運がよければ、今年の冬で・・・。

お仕事がんばろうo(^-^)o
あと、お着物着ていくトコが欲しいし、
お茶の先生も探そうっと。

秋になったら、ケンと着物でデートです。
夏は浴衣でね。
やっぱ日本人は着物よね♪

改造計画

2002年5月5日
せっかくの連休なのに、
なぜか同僚と遊ぶ私・・・。
会社が休みのイミがなーいっ(>_<)

まぁ、同期のみんなは
とってもいい人たちで、とっても大好きです^^。
東京に出てくる前は
『東京人は冷たいから、がんばれよ!』と
関西で散々励まされ、
上京当初は東京人の激冷たい一面を
垣間見てしまったコトもあるけど、
どうやら私は東京でも生きていけそうです。


で、今日はナニをしたかというと、
同期K君の改造。
無い無いと評判の彼のファッションセンスを
この世から追放して、昨今の流行を押し付けよう♪
という企画でした。

まぁ、私は会社の彼しか知らないので、
スーツ姿しか見たことが無いんだけど、
待ち合わせた渋谷でかなり驚かされました。

ケ、ケミカルウォッシュ????

・・・・^^;

まぁ、脚の先から首の下まで
改造の余地バッチリでした^^
(↑営業希望の彼から『髪型は勘弁してくれ(>_<)』とのご要望が出たので・・・)

とりあえず、男女6人で渋谷のマルイへ。

MKオムに乱入。っていうか占有。
一緒に行ったN君
『こいつの服装を全部変えたいんですけど。』
で・・・店の兄ちゃん
『ぷっ・・・(笑)』
あ!
みんなは見落としてたけど、笑いやがった!(怒)
超感じ悪いよ。

しかし、、、、
このお兄さん、コトが進むにつれて、
発覚したことが・・・
軽〜く、センスが無いんじゃないか?!
微妙にズレてる。

というわけで、私は2度とマルイ**の
MKオムに行くことは無いでしょう。

なんとかみんなの力で(?)
パンツとTシャツ数枚とバッグをGET!
K氏、これだけでかなり見ちがえる^^

次は・・・靴。
ワタシ的にはハイカットがよかったんだけど、
結局は無難に収められました。

できあがりは、さわやか系の
好青年って感じになりました。

でも、中身は相変わらず・・・^^;。
K氏ファイト!

延々と・・・

2002年5月4日
29日からずーっとケンが泊まってる。
まぁ、仕事の都合だからって言うのもあるけど、
家族以外の人とずっと一緒に過ごすのは
初めてのことなので、ちょっと新鮮。


まぁ、お気付きの方もいると思うけど、
私とケンはそういう関係(?)。

ケンは若いからかもしれないけど、
さすがに毎晩はつらいんですけど・・・。

連休

2002年5月1日
連休なのに、実家にも帰らず、
のーんびり過ごしています。

先週はマジきつかったしな。。。(-_-)
色んなイミで。

ところで、またケンが来てる。
こいつには他に行くところが無いのか???
まぁ、ホームが川崎周辺らしく、
東京には友達はほとんどいないみたいだ。
で、用事があるときは
私のうちが空母のようになっている。

で、先日からの懸案事項解決。

私 :「ねー、あのAVどう見ても
    本物の女子高生に見えないんだけど??」
ケン:「本物出したら、法に触れるから・・・」

Oh My GOD!!!!!!!!
そう言われたら、その通りだ。
なんで私はこんなことに気づかないんだ?!

こないだ、教育実習に行ってた高校の先輩(24)に
「女子高生に手を出したら犯罪ですよ♪」
と、釘を刺してきたばかりなのに・・・^^;。


秘密メモ

>てっちんさん

苦あれば、楽あり

2002年4月28日
先週は大変な事件ばっかりだったけど、
彼が心配してメッセくれるので、
ちょっとシアワセ(←不謹慎・・・^^;)。

でもね、ダーリン。
さすがにバレバレのうそはもう止めて欲しいな。
『今、会社』って・・・。
あなたが送ってくれた画像の背景は
どうみてもあなたの家の、あなたの書斎よ。

私を甘く見すぎてます。

でも、それを許しちゃう私って・・・A^^;


『シュリ』を見ました。
まぁ、政治的なお話はココではしないとして、
やっぱり愛する人を殺さなければいけないって、
ツライだろうな・・・。
でも、私なら、殺されるなら
愛してる人に殺して欲しいです。

ダーリン・ダーリン

2002年4月25日
久々に彼とメッセ。
やっぱり好きだな〜^^

GWに帰ったら、
やっぱり逢えたんだろうか・・・。

恋しい。
恋しい。

そして。。。

2002年4月23日
空き巣にやられました(死)。

歌舞伎町にて・・・

2002年4月22日
歌舞伎町の某ゲーセンで
会社の同僚と遊んでいる間に、
置き引きにあってしまいました(T_T)。

っていうか、ほんの数分。
正直私は、歌舞伎町をなめてました。

っていうか、現金は全部あげるんで、
他のものは全部返してください。
特に携帯電話。
友達と撮った大事な写真が入ってるんです。
大事な大事なものなんです。
返してください(>_<)。
親父様からは
『イタリアの教訓が生きてない!』
とめちゃめちゃ怒られました。
っていうか、イタリアの教訓は・・・
私が悪いんとちっが〜う!!!!!!!

親父様は頭ごなしに怒るので、
そう言うところがキライです。

・・・

2002年4月21日
FE試験でした。
全然出来ませんでした。

全てが終わった・・・(ToT)

B.C.

2002年4月19日
ビューティーコロシアムかぁ・・・

この番組って正直ヤバイよね。
普通に整形してるやん。
別に整形するなとは言わないけど。。。

なんか番組の雰囲気がキライ。


1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索